【2024年3月版】リノベる。ってどうなの?評判と口コミから徹底検証

中古マンションの購入とリノベーションを一括で行うことのできるリノベる。

最近注目が集まっていますが、実際の所どのようなサービスなのでしょうか。

ここでは中古物件の検査やリノベーションに携わった経験をもとに、リノベる。の評判や口コミ、またどのような方にとっておすすめなのか、メリット・デメリットについて見ていきたいと思います。

すでに物件をお探しの方、またこれから住宅についてご検討をなさりたい方必見です。

そもそもリノベる。ってなに?

とりあえず詳細を確認したいという方は公式サイトをご覧ください。

公式サイトはこちら!

全国で物件を手がけるワンストップリノベーションサービスです。

面白いのは物件の属性を選ぶことができる点で、

  1. 中古マンション
  2. リノベーション済み中古マンション
  3. 中古マンションを購入後、リノベーション

この中からご予算やご要望に合った選択が可能です。

特に中古マンションを購入後、リノベーションについては、リノベーションそのものをこのリノベる。を経由してシームレスに施工可能で、複数の業者を取りまとめてくれるのでトータルの費用感がわかりやすくなっています。

またsugataというサービスを利用することで、お好みのデザインを選ぶとパーツを自動的に提案してもらうことも可能です。

これによって完成のイメージや費用感がかなり分かりやすく確認できるようになっています。

イメージとしては、

  1. まずベースとなる中古マンションを見つける
  2. 次にご予算内で可能な限り、ご希望のリノベーションを行う

といった形です。

すでにリノベーションがなされた物件を買うのもいいですが、私としては断然中古マンションを購入後のリノベーションをお勧めします。

これは単純に、市場にはリノベ済み物件の3倍以上の数の中古マンションがあるからです。

特に新婚家庭やお子様が生まれたタイミングで住まいをお探しの方は、立地や広さにこだわりつつ、必要なリノベーションを行っていくというスタイルを取っています。

リノベる。の評判と口コミ

では、実際にリノベる。はいいのか・悪いのか、といった視点で見ていきましょう。

こちらの口コミが参考になるかと思います。

  • 物件探しに苦労しましたが、長い間真摯に向き合ってくださりやっと決断できた物件で2ヶ月程のの工事がやっと終わり快適に暮らしています。
    登場人物が多い以外はローンも物件探しも手厚くサポート頂きこれで物件探しの期間がサービスなのは設計料が少々高いという口コミも当然の内容だなと改めて実感しました。
    私の場合1000万円ほどでフルリノベーションをしましたがむしろ安いと感じる程です。
    デザイナーの提案力もかなり高く、本当に沢山の工夫を凝らして費用を抑える努力をしてくださっていたように感じます。
    希望を提案無しで潰すようなことも一切なく楽しく素敵な家が完成しました。
引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590298/
  • 現在進行中でリノべるさんでマンションリノベーションをしています。
    最終引き渡しは3月初旬。1000万円程度です。
    中古マンションは自身で購入済みでしたのでリノベのみです。
    中古マンションの場合、解体してみないとわからない部分が多いので度々小さな設計変更があり、アスベストが出たりして追加の費用も発生していますが、許容の範囲です。
    担当者は親身ですし、「リノべる」のアプリを共有してこまめに連絡を取り合っていますのでストレスもなく今のところ満足しています。
    3年ほど前に娘が「リノべる」さんでリノベーションしていて、今回我が家のリノベーションは他3社と合わせて検討しました。
    金額的にはどこも同じようでしたし、1社は見積後一切の追加料金はない。と断言されてましたが、気に入った部材を使って色々やりたいことが多かったので柔軟性が高い「リノべる」さんを選びました。
引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590298/
  • リノベるさんの仕事はとても満足してます。
    総合窓口の方、デザイナー、その他インテリア担当者等、どの方も親身になって対応してくださっていますし、知識や経験が足りないと感じることもありません。
    解体工事の際、マンション管理組合が保有する図面と解体後の状況が異なり、当初のデザインを一部変更する必要がでましたが、その際もデザイナーの方が、すぐ様複数の代替案を用意してくださり助かりました。
引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590298/
  • 私は二年程前にリノべるでフルリノベーションしました。
    概ね満足しています。担当者も、デザイン担当者も親身になってくれ、話しやすく割とスムーズに進んだ方だと思います。
    物件探しも気に入った物件がすぐに見つかりました。
    費用は皆さん、高いとおっしゃられていて、そうなのかなあと思うのですが、不要なものは不要だと伝え、費用に関しては特別不満はありません。
    他のリノベ会社にも行きましたが、担当者の方と全然話しが噛み合わず、断念。
    リノベ後も特にデザイナーさんに今も相談したりしてます。
引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590298/
  • 物件は、最初4〜5件はダメで諦めようと思いましたが、想像以上の良い物件に出会えました
    築年数が長かったとしても、管理状態や、修繕積立金の残金、住人の様子、今後の修繕計画なども視野に丁寧に紹介してくれました
    私のマンションは過去の積立金で来年から耐震補強工事が始まります
    デザインは打ち合わせ回数に制限が無いので、気がすむまで何度もしたのが良かったです
    私たちの場合は20回くらい通いました
    場所が行きやすいというのもリノベーション会社選びの条件の1つでは無いでしょうか
引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590298/

まとめ|リノベる。はおすすめ?

リノベる。はこんな人におすすめ
  • 豊富なラインナップの中から1点もののマンションを探したい!
  • 価格、立地、広さ、間取り、設備…どこにも妥協したくない!
  • とにかくおしゃれな物件を作り上げたい!
リノベる。が合わないのはこんな方
  • とにかく安い物件しか考えていない!
  • 新築がいい!
  • 一軒家がいい!

いかがでしたでしょうか。

選択肢は多いほうが当然いいですが、多すぎてどうしたらいいか分からないと言ったことにもなりがちです。

ですから、まずはこちらが絶対に譲れない条件を先に決めてしまい、それを軸に相談を行うと流れがスムーズです。

大事なのは立地と広さです。

デザインや間取り、キッチンやリビングと言った部分は、物件をご購入後にリノベーションを行う方法で理想の住まいにかなり近づけることができるはずです。

優良物件は早いもの勝ち! まずは相談してみましょう!